旅人木
「私にとっての”旅人木”とは何であったか。」
トップ
お買い求めはこちらから(中古品)
rss
menu
一 わが放浪の記
二 中国の石窟を訪れて
三 やまもくれんの花白く
四 久遠のしらべ
Home
二 中国の石窟を訪れて
カテゴリー:二 中国の石窟を訪れて
1.敦埋への旅—上海l西安l蘭州l酒泉l敦埋・ある便りによせて—
………………。 その敦埋への旅でございますが、まことに楽しく充足した旅でございました。しかしまた、やはり上海から三千キロ、十三日間の旅程は相当の旅でございまして、今年に行けましたことをいまさらのようにしみじみとありがた…
トップページに戻る
株式会社 東峰書房 〒102-0074 東京都千代田区九段南4-2-12
TEL 03-3261-3136/FAX 03-3261-3185
● 目次
一 わが放浪の記
筑紫路を行く
—日本国家の源流を訪れて
明日香路を行く
—日本の察明期をしのびて—
大和路を行く
—奈良の都を訪れて—
美地乃久を行く
豊田路を行く
鎌倉を訪れて
吉野山を行く
アルプス讃歌
—還らざる遠き日の思い出—
二 中国の石窟を訪れて
敦埋への旅
—上海l西安l蘭州l酒泉l敦埋・ある便りによせて—
雲山岡・柄霊寺・麦積山・龍門・輩県の各石窟を訪れて
三 やまもくれんの花白く(恵信尼さま伝記小説)
寿永の祈り
花かおる出会い
流転のいのち
やまもくれんの花白く
四 久遠のしらべ
—親驚聖人のみ跡を慕いて—
動乱の世に—その出生と幼年期
道を求めて—比叡より吉水へ
大地に生きる—越後、そして関東の二十数年
いのち燃ゆ—その老年期
跋
目崎徳衛
聖心女子大学名誉教授・文学博士
ご推薦のことば
龍山哲成
新潟教区教務所長・本願寺派与板別院輪番
あとがき
ページ上部へ戻る
Copyright ©
旅人木
All rights reserved.